«  2012年3月11日 - 2012年3月17日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2012年3月17日

本日はスタッフの結婚式です。
結婚式は、その幸せそうな顔を見ると皆が幸せになり、また久しぶりの出会いなどもあり嬉しいことです。

結婚式でつきものなのがお酒ですが、体調によって酔い方は違いますよね。
お酒のアルコールはエチルアルコールですが、胃や小腸で吸収され肝臓で分解されます。ですので、空腹時には血中濃度が早く上がり、すぐに酔っぱらいます。
また、胃や腸の調子が悪いと悪酔いがしやすくなります。

ところで相性の悪いお酒はありませんか?
ビールがダメとか、ワイン・ウイスキーはダメとか。
それは原材料による遅延型アレルギーが関与している可能性があります。
苦手なお酒や、悪酔いしやすい種類のお酒の原材料を思い起こしてみてください。
ブドウ、麹、サトウキビ、麦、芋などがお酒の原材料になっていますが、それがあなたのアレルゲンかもしれません。
思いあたる原材料が判明したら2週間ほど、その原材料を含む食事を完全に避けて体調が良くなれば、それが間違いなくアレルゲンです。

アレルギー検査をすると一致するかもしれません。
http://dent-implant.jp

2012年3月15日

しっかりと噛むことは大脳を活性化して精神活動を活発化することが知られております。

ガムを習慣的にかまれている方も多いかと思います。
口が渇くことや落ち着くなど、その理由は様々だと思います。

ちなみに口が渇くからと、糖分の多い飴を舐めている方がいますが止めて頂いた方が良いかと思います。血糖値のバランスが崩れ、糖尿病や免疫力の低下、精神状態など多方面に影響を与えかねません。

ガムをかむ事に関しては、いままでに多くの報告がなされております。
メジャーリーグなどアメリカのプロスポーツ選手が試合中に噛んでいて、行儀が悪いと感じられる方もいるかと思いますが、集中力を上げるのに一役買っています。

集中力が必要な場面に際しては、コーヒーなどカフェインを服用したりチョコレートなど甘いものを摂取して、気持ちを落ち着かせるなど色々な方法がありますが、ガムにはかないません。

英国のコベントリ大学心理学部のジョンソンらの研究によると日中の睡魔を払拭するのにミントガムが役立つそうです。
あながち製菓メーカーのCMは嘘じゃないようです。

米国のセントローレンス大学の心理学者チームによる研究だと、ガムを噛みながらのグループとガムを噛まないグループとでテストを受けたら、ガムを噛んでいるグループの成績の方がテストで良い結果が出ました。しかし始めの20分間だそうです。ですので、集中力が落ちてきたと感じたときにガムをかむと効果が最大限発揮できるかと思います。
ちなみに味は関係なかったそうなので、無糖のガムをえらんでください。

自分自身の歯と顎で噛むことは、心身にとってとても重要です。
http://dent-implant.jp

2012年3月13日

治療したセラミックが欠けてしまうことがあります。
理由は様々で、食べ物に起因する原因が1番多いかと思います。
カニの甲羅や貝殻、種、石などが口に入り「あっ!」と思った時には歯が欠けてしまうことがあります。自分の歯でも欠けますけどね。

入れて直ぐに欠けたのであれば、咬み合わせかもしれません。
歯ぎしりを寝ている間に行っていると、欠けてしまうこともあります。

セラミック・クラウンは普通、修理は出来ません。
お皿やコップなど食器と同じで、割れてしまったら接着剤で留めても完全には治りません。
修理したところが直ぐに取れてしまいます。

1歯ならまだしもブリッジで数本や、場合によっては14歯が繋がっていることがあります。長年使用してきて、1歯だけ欠けたらどうしますか?しかも前歯。
通常であれば、全て外して1からやり直しですが、特殊な処理を行うと修復できるケースもあります。

口腔内に残ったセラミックと、新たにラミネートべニアのように作ったセラミックをくっつける方法です。下地処理が重要になります。
全てのケースで可能ではありませんが、修理可能であれば全く遜色なく治すことが出来ます。

1本の破折で全てをやり替えるのは勿体なくありませんか。
http://dent-implant.jp
べニア.png

« 2012年3月 4日 - 2012年3月10日 | メイン | 2012年3月18日 - 2012年3月24日 »

Categories

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

医師 高野仁男
http://dent-implant.jp/
医師 高野仁男

【経歴】
東京医科歯科大学医学部大学院修了
東京医科歯科大学医学博士第1294号
横浜市立大学医学部口腔外科学講座
済生会横浜市南部病院歯科口腔外科
健康食品管理士

【関連学会】
日本口腔外科学会
日本形成外科学会
日本再生医療学会
Dental Practice-Based Research Network
Japan Auto-Tooth Bone Bank
口腔先端応用医科学研究会
健康食品管理士認定協会

【所属学会】
日本口腔外科学会
日本形成外科学会
日本再生医療学会
日本口腔腫瘍学会
米国インプラント学会
ヨーロッパ・インプラント学会
米国歯周病学会