«  2012年3月18日 - 2012年3月24日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2012年3月24日

附子は狂言の演目の1つで、一休さんにも登場するので御存じの方も多いかと思います。
附子は「とりかぶと」であるので毒です。
この演目は砂糖が貴重な時代に、主人が「砂糖」を「附子」と偽り、偽ったがゆえに使用人に食べられてしまい、騒動が起こる話であります。

甘いものは摂取した時の満足感もあり、麻薬の様な誘因性があります。それゆえ、トラブルの原因になったり、イライラなど性格にも深く関係することが知られております。

病気にも関係して、虫歯はもとより糖尿病など代謝異常や心疾患を誘発します。

砂糖はショ糖とも呼ばれ、摂取しなくても欠乏することはありません。
大豆にも6~7%含まれていますし、バランス良く食事を取ればわざわざショ糖を摂取する必要がありません。

一方で長寿県の長野でありますが、1世帯あたり砂糖消費量1位も長野県であります。国別の砂糖消費量と平均寿命でも相関関係は疑問があります。

結局は過剰摂取だけは避けなくてなりません。
出来るだけ減らしましょう。
http://dent-implant.jp

2012年3月20日

ファーストフードやマーガリン、ショートニングなどに含まれる不飽和脂肪酸が悪玉コレステロールを増加させて、心疾患のリスクを増大させると言われております。
不飽和脂肪酸はトランス脂肪酸ともいわれており、多くの国で規制されておりますが、日本では業界団体の圧力もあり、規制されておりません。

そこでオリーブオイルですが、効果としては構成脂肪酸の75%程がオレイン酸であり、酸化しにくく酸化を防ぐビタミンEやポリフェノールが含まれております。サプリメントにも含まれているものが多くあります。
風邪にも良いとされ、便秘や肌の保湿などにも使用されます。
かぶれや日焼けなどに用いる医療用のオリーブオイルも有ります。

オリーブオイルの酸化の度合いを示す言葉で、酸度(Acidity)があり、遊離オレイン酸の割合のことで、油の酸化の度合いを示します。
オリーブの木から収穫すると鮮度は下がっていきますので、いかにフレッシュな状態で作られたかとも言えるでしょう。

オリーブオイルは、製法と品質によって等級付けがなされますが、酸度も重要なチェックポイントとなります。
○エクストラバージンオリーブオイル;酸度0.8%以下
○ピュアオリーブオイル;酸度1.5%以下
○精製オリーブオイル(食用外);酸度0.3%以下

日本では表示義務はありませんが、ラベルを気をつけてみると表示されております。Acidityが0.1%のオリーブオイルは風味が高く、さっぱりしております。

しかし、カロリーも高いので過剰摂取は禁物です。
http://dent-implant.jp
オリーブオイル.jpg

2012年3月19日

糖化飲料は体重増加や糖尿病リスクと関連が良く知られていますが、米ハーバード大学ブリガムアンドウイメンズ病院栄養学部門のLawrence de Koningらの研究によると,加糖飲料の摂取が心疾患の発症が20%増加すると報告しました。
この結果は,登録された42883名の男性の22年間の追跡調査によって得られたものですが,人工甘味料入り飲料では関連性は示されなかったとのことです。(CIRCULATION.111.067017 Published online March 12, 2012)
年齢、喫煙、身体活動性、アルコール、マルチビタミン、家族歴、食事の質、エネルギー摂取、BMI、登録前体重変化、ダイエット補正などを加味しても有意に加糖飲料の摂取は冠動脈疾患発症を増加させるそうです。
http://dent-implant.jp

« 2012年3月11日 - 2012年3月17日 | メイン | 2012年3月25日 - 2012年3月31日 »

Categories

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

医師 高野仁男
http://dent-implant.jp/
医師 高野仁男

【経歴】
東京医科歯科大学医学部大学院修了
東京医科歯科大学医学博士第1294号
横浜市立大学医学部口腔外科学講座
済生会横浜市南部病院歯科口腔外科
健康食品管理士

【関連学会】
日本口腔外科学会
日本形成外科学会
日本再生医療学会
Dental Practice-Based Research Network
Japan Auto-Tooth Bone Bank
口腔先端応用医科学研究会
健康食品管理士認定協会

【所属学会】
日本口腔外科学会
日本形成外科学会
日本再生医療学会
日本口腔腫瘍学会
米国インプラント学会
ヨーロッパ・インプラント学会
米国歯周病学会